浄化用水晶ポイント(六角柱)の使い方(例)
※浄化用水晶もときどき浄化する必要があります。こちらのページをご覧ください。
※天然水晶ポイントは、こちらです。 ■パワーストーンなど物の浄化の例 写真のように、中央に浄化したいものを置き、4つの方向から中心に向かってポイントの先端が向くよ うに配置すると、水晶の波動が中心に向かって放射されます。この状態で数時間置いて浄化します。 ![]() |
■人間の浄化と癒し (1)特定の部分の浄化…1本〜 水晶ポイントの先端を浄化したい部分に向けて近づけ、しばらくその状態を保ちます。パワーをアッ プしたいときは、複数本まとめます。 (2)全身の浄化…両手に1本ずつ持って行います。 人間の手は、左手がエネルギーを吸収し、右手がエネルギーを放出します。 これに合わせて、左手は水晶ポイントの先端を手首(体内)の方向、右手は先端を指先(体外)の方 向にして置くと、水晶の波動が体内をめぐって浄化し、右手から外に出ます。 この状態で静かにゆっくり深呼吸して過ごします。心身がすっきりとし、浄化されたと感じられたらOK です。 ![]() |
■環境の浄化 (1)部屋の浄化…1本〜4本 机の上など、身近な狭い範囲を浄化するときは、1本立てて置きます。 部屋全体を浄化したいときは、部屋の四隅に立てて置くと、4点の面結界を張ることができます。 (2)邪気払い…1本〜2本 玄関や勝手口など、人が出入りする場所に置きます。 通路の両側に1本ずつ置くと、2点で線結界を張ることができます。 ※天然水晶ポイントは、こちらです。 |